工務店はダサい。
の先入観を
払拭したい。

人生で最も大きな買い物、それは「家族が安心してくつろげるマイホーム」。
家をつくろうと思ったとき、家族の笑顔を、幸せに暮らす未来を想像し、
真っ白な設計図に、夢の青写真を映しだすことでしょう。
そんなお客様の“夢”をプロの目と技術で「安心して長く暮らせる家」
という形に変えて、ライフスタイルごと提案するのが私たちの仕事。
「工務店」と聞くと、どこか古めかしいイメージを持たれるかもしれません。
さらに「地元の業者」と聞くと、
お客様の要望を無視して勝手に仕事を進めてしまう
年配の職人さんを思い浮かべるかもしれません。
でも、それはステレオタイプの情報です。
実際にはコミュニケーションを大切に、家族構成や将来の夢、
家に対するイメージなどについてのヒアリングをしっかりと行ない、
そのライフスタイルに合った「ちょっとオシャレで自慢したくなる住まい」を、
お客様と一緒につくりあげていきます。
地域の土壌をよく知っているからこそできる、的確なアドバイスがあります。
「台風で屋根が飛んでしまって困っている」、「雨漏りがしているので見てほしい」
といった、急なトラブルにもすぐに駆け付けられる利便性があります。
地域の制度を生かした、価格と性能では大手に負けない融通性があります。
そして流行にも常にアンテナを張り、センス良く取り入れる感性があります。
私たちのカタログは築き上げた実績。
それは信頼の証でもあります。
家の数だけストーリーがあり、笑顔があります。
藤枝市に根差す工務店だからこそできる良さを最大限に生かして、
笑顔があふれる家族を繋ぐ、
「夢づくり」を全力でサポートしたいと常に考えながら、愛を持って仕事をする。
それが私たちGoatHomeです

2024
設立年
6
年間受注棟数限度
情報量が多い今の時代、本当にお客様のための『家』
を立ててくれる住宅会社を見つけることは非常に困難です。
各社が他社との差別化をはかるため、
【性能】、【デザイン】、【価格】などの
スタイルを決めて、競い合っており、それぞれの会社さんが
「わが社が一番!」と営業をします。
そしてお客様は自分たちの理想に一番近い提案を
してくれる会社を長い月日をかけて探すのです。
でも私は思うのです。
「理想の家づくりってもっと簡単なことじゃないのか…?」と。
お客様の望む【性能】、【デザイン】、を提案し、
あとは限界のコストパフォーマンスで、
ご納得いただけるか、いただけないか。それだけです。
なぜ一生で一番高い買い物をするのに、決められたもの
から選ばなければならないのでしょうか。
・予算が足りなければ、妥協できるところの材料を落とす
・性能にこだわらないのであればデザインに予算を全振り
・住宅会社側がやりたいことなら利益をとらなければいい
それぞれのお客様に違った考え方があります。
『お客様の理想の住まいをつくる』のであれば、
すべてお客さまの自由!
自由な住まいづくりのパートナーとして
GoatHomeはお手伝いさせていただきます。
2
社員
35
協力業者数

